本文へ移動

業務の概要説明(職種別)

①(生活)支援員(生活介護事業所)

 利用者の方々の日常生活の介護や支援、身体能力・生活能力の向上に向けた支援、創作・生産活動の提供等を行います。
 具体的には、食事支援・入浴支援・健康管理といった身の回りのことや、絵画・音楽等の創作活動、木・布などの製品作りや内職などの生産活動の支援を行います。季節の行事の提供や、外出支援などの余暇提供も行います。施設利用の中での、お困りごとや将来のご相談等にのります。
 配属される部署によって、夜勤・早番・遅番などの勤務があります。

②職業指導員(就労継続支援B型事業所:みさと)

 企業で働くことが困難である方に対して、就労の機会や、生産活動の機会を提供して、一般就労に向けた支援を行います。
 具体的な支援内容は、生産活動の提供や職場規律の指導を行いながら、ご利用される方々、一人ひとりに働くことの喜びを感じていただき、より多くの工賃を支給できるようにしています。また、皆様の健康管理や、施設利用の中での、お困りごとや将来のご相談等にのります。
 はるな郷では、しいたけの栽培とパンの製造をおこなっており、それらを販売する生産活動を行っています。

③相談支援員

 知的障害をお持ちの方が、生活をしていく上でのお困りごとや、各種福祉サービスを利用する際のご相談をお受けして支援するお仕事です。
はるな郷には、就労についてのサポートを行う相談員、矯正施設(刑務所等)退所後の生活をサポートする相談員、障害者の虐待に関する相談員など、各分野を専門とする相談員をはじめ、日常生活を送る上でのご相談や、サービス利用について関係機関と連携しながら、相談者さまの希望する生活が送れるよう、支援及び調整を行う相談支援専門員がいます。

④児童支援員(放課後等デイサービス:にじいろ)

 支援を必要とする児童の学校外での活動を支援しています。学校がある期間は放課後、長期休暇(春休み、夏休み、冬休み等)は、日中での活動を提供しています。小学生から高校生までが利用対象で、レクリエーションや音楽活動、学校の宿題の支援等を行います。

⑤ヘルパー

 地域で暮らす、障害をお持ちの方や、ご高齢の方の生活支援や余暇支援を行っています。サービスを希望する方のご自宅に訪問して料理や掃除を行ったり、医療機関への通院に付き添ったり、カラオケや買い物・散歩等の外出支援も行っています。シニア世代の方々が、ヘルパーとして活躍しています。

⑥調理員

 栄養士が作成した献立をもとに、ご利用される方々の食事形態に合わせた食事(糖尿食、減塩食、刻み食など)を作っています。決められた栄養管理の中で、いかに美味しく食べていただけるかを心がけ、栄養士と連携を取りながら行っています。又、配膳車を使用して食事を各施設に配膳する業務もあります。勤務体制は日勤・早番・遅番があります。

⑦栄養士

 献立作成、食材の発注、検品、又、他部署・他職種の方々と連携を取りながらイベント食の企画等も行います。栄養面だけではなく、おいしさや食べやすさも求められます。栄養管理の仕事と違い、現場で調理員と一緒に調理業務も行います。勤務体制は日勤・早番・遅番があります。
社会福祉法人はるな郷
〒370-3113
群馬県高崎市箕郷町松之沢333
TEL.027-371-2487
FAX.027-371-6559
【事業内容】
 知的障害者総合福祉施設
1
5
3
1
3
2
TOPへ戻る